
京都の結婚相談所Arrows Bridal の代表 人見裕子です。
今回は、デートの約束の仕方で、注意しないといけない点をご紹介します。
間違った誘い方で、せっかくのチャンスを逃したりしないよう、以下の3点をしっかり実践してください。
1.会話の基本は、対面で話をすること。

最近の連絡手段は、めっきりSNSやメールでのやりとりが主流になってきました。
年賀状もラインで来る時代です。便利で気軽な反面、文章からは、声のトーンや感情が見えにくいため、このメールの真意は??と絵文字などから推察したり、悩んだりしませんか?
怒ってるのか?でも、どれくらい怒ってるのか?など、対面の会話では表情や声のトーンなどで伝わってくるものも、わからず特に気を使いますね。
友人の場合はそれでも良いのですが、お付き合いが始まったばかり、または始まりそうな時など、特にお見合いを経て、交際が始まった段階での連絡手段にまずSNSやメールを使うのは、NGです。
私の会員さんで、初めてお見合いをした方とお互い再会を希望し、交際がスタートした方がいました。
次の段階は、連絡先の交換をして、ファーストコールです。その段階で初めて、フルネームと連絡先電話番号を伝えて連絡を取り合います。
そこでなんと!
「電話じゃなくて、ラインでお願いできませんか?」と言われ、びっくりしました。
電話は緊張するから・・という気持ちはわからなくもないですが、何時間も会話するわけではありませんし、一度しかお会いしていないお相手にラインは気軽すぎます。
会社関係、取引先の方にラインでいきなり連絡しませんよね?
日常の連絡ツールがラインになっているため、初めはハードルが高かったようですが、今では、何の抵抗もなく電話でファーストコールを受けていらっしゃいます。
お互いの連絡先を確認し、次のお約束をするだけです。明るく振る舞い頑張りましょう!
私が学生の頃は、ラインなど便利なものもなかったので、ドキドキしながら電話をかけたものです。電話に出ないとがっかりする反面、ほっとしたり・・・。今では、ラインが既読になった後、返事が来る来ないでドキドキするのですかね?!
男性にとって、メールやSNSの文面でお相手を好きになることは、ほとんどありません。アポイントの手段でしかありませんので、初めに関わらず、会話の基本は対面で行ってください。
楽しい時の表情やむっとした時の表情などたくさんお相手を知ることができますし、自分のことも分かってもらいましょう。結婚までの交際期間で、よりお相手を知り、見極めることが大事です。
2.相手との距離を縮めるには、短い時間でも回数会うこと。

いざ交際が始まったとき、あなたはどれくらいの頻度でお相手と会っていますか?
遠距離恋愛の場合を除き、できるだけ頻繁に回数会うようにしてください。
例えば、1か月1回8時間会うより、1か月4回10分だけでも会う方が、断然、好意を抱いてもらいやすいです。
実際に会ってる時間は、前者は8時間と後者は20分ですが、後者の方が、継続的にあなたのことを考えてもらう時間が増えるので、効果絶大です!
忙しいから月に1回しか時間が取れない・・ではなく、忙しいけど、5分だけでも会いに行っていいですか?というようにしましょう。
お相手には、“忙しいのに会いに来てくれた”という好意の気持ちもさらに伝わります。
3.次の約束は、会った時すぐ。

SNSやメールでのやり取りが普及した今、特に約束を決めずに、「また、ラインする」と言って解散するケースが多くありませんか?
会った時に忘れてはいけないのが、次に会う日をその場で決めることです。
会って目の前で一番盛り上がっているときに、すぐに約束の日を決めてしまいましょう。
お礼を兼ねて、後で・・・と思いがちですが、それでは、遅いです。時間が空いたり、少し盛り上がりが冷めてしまうと男性の気持ちも他に移ってしまうかもしれません。鉄は熱いうちに打て!です。
時間がたてば、二人の距離は縮まるもの・・・と思うのは、単なる妄想です。
必ず、その日に次の日を決めて別れましょう。
男性は、気が弱い方が多いので、一度決まった日を断ることは、あまりありません。もし日程変更ではなく断ってくることがあれば、今回は、ご縁がなかったとして見送った方がいいでしょう。
最後に

デートへの誘いの方の注意点を3つ述べました。
1.会話の基本は、対面で話をすること。
2.相手との距離を縮めるには、短い時間でも回数会うこと。
3.次の約束は、会った時すぐ。
比較的浅いお付き合いのお相手とのやり取りの際は、ぜひ実践してみてください。
お互いをよく知り深まっていったら、SNSやメールでも良いと思います。
婚活を始めるうえで様々なお悩みが出てくると思いますが、アローズブライダルでは無料相談もご用意しております。
皆様の婚活に対する不安や、結婚に対するお悩み、お付き合いをしていく上でのお悩みなど、一時間程度お話を伺いアドバイスさせて頂いております。
ぜひご気軽にご相談くださいませ。
担当:人見裕子
電話連絡:075-468-9069
メールでのお問い合わせ:https://arrows-bridal.com/contact