多くの皆様をご成婚へ導いております、京都の結婚相談所アローズブライダルです。

「結婚相談所での婚活」と聞くと、きっと皆様は会員データベースなどでお見合い相手を探し、お見合いを沢山して結婚する、というイメージをお持ちかと思います。

結婚相談所で出会って結婚するというのは、とてもシステマティックに感じてしまわれる方も多いのでは無いかと思います。

結婚をするなかで「恋愛感情」を重要視される方は多いのでは無いかと思いますが、結婚相談所での婚活・結婚には恋愛感情が薄いと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、結婚相談所での婚活でも「恋愛結婚」が可能です!

本日はそのことについてお伝えさせていただきます。

1.結婚相談所での婚活は「条件」を重要視される方が多いけど、結婚するには「恋愛感情」が決め手!

結婚相談所での婚活で、恋愛結婚が難しいのではと感じられる方は多いかと思います。

その理由はやはり、結婚相談所での婚活に関しては「条件ありき」でお相手を探されているメージが強いからかもしれません。

女性であれば男性の職業・年収・学歴などを重視されていたり、男性であれば女性の年齢に対して条件をお持ちの場合もあります。

こういった「強い条件」を元に結婚相手を探されることは、非常に合理的に感じるものですし、その合理性は非合理的な「恋愛感情」とは一件無関係に感じられる方も多いのではないかと思います。

しかし、いくらお相手に条件を設定されているとしても、結婚をするにあたって「恋愛感情」は絶対に必要なのではないでしょうか。

例えば、理想のお相手の条件に当てはまる方が複数いらっしゃった場合です。当然結婚できるお相手は一人です。

すると、一見合理的に見える「条件を元にしたお相手選び」だとしても、最終的に結婚されるお相手というのは「しっかりと恋愛感情を感じるお相手」というわけです。

出会いの形がいくら合理的に見えるからといって「結婚相談所では恋愛結婚が出来ない」と感じられるのは非常に残念なことです。

そもそも結婚というのはお相手に対しての愛情がなければ出来ません!

結婚相談所での婚活は「ちゃんと恋愛結婚」なのです!

2.結婚相談所は出会いのための場所! 結婚には恋愛感情が必須!

結婚相談所と言いますと、若干堅苦しいイメージを持たれている方も多いのでは無いかと思いますが、結婚相談所の存在を簡単に説明させて頂きますと「男女の出会いを生み出す場」です。

最近では「告ハラ(告白ハラスメント)」なんていう言葉もあり、職場恋愛などもしずらいなどの事情が増えてきましたし、実際に職場恋愛禁止の企業なども多いようです。

すると過去には普通だった「自然な出会いと恋愛」をする機会が減ってきてしまっている、ということです。

そのため真剣に結婚を考えられている異性の方との出会いを求め、結婚相談所に入会される方も増えてきました。時代が変わったのです。

結婚相談所での婚活には、合理的な側面があることは否定出来ませんが、結婚相手と出会って結婚するまでのプロセスに関しては、過去の「自然な出会いからの結婚」となんら変わることが有りません!

考えて頂きたいのですが結婚生活というのは長く続くものです。その結婚相手に対して愛情を持ち続けることが出来なければ、結婚生活はいつか破綻してしまいます。

それにいくら最初は沢山の条件でお相手探しをされていても、最終的に結婚をすると決める決め手というのはやはり「お相手への気持ち」です。

それに、結婚相談所で恋愛結婚をする、とても簡単な方法が有ります。

それは「強く恋愛感情を抱くお相手と出会うまで、出会いを繰り返す」ということです。

それができれば、結婚相談での婚活も絶対に「恋愛結婚が出来る」というわけです。それは特別むずかしいことではなく、様々な方と出会いを重ねて頂けば、絶対にやってくる瞬間だと確信しています。

結婚相談所での結婚も、やはり「恋愛結婚」なのです!

3.現代の結婚のほとんどが「恋愛結婚」なので、結婚相談所での結婚も絶対に「恋愛結婚」です!

親同士が決めた許嫁がおり、自分の感情とは無関係に結婚相手が決まってしまっている方も世間にはいらっしゃるかと思いますが、そういった方は全体の中でもごく少数では無いかと思います。

少し前の時代ですと、なんとなくお見合いをして結婚、という夫婦も多かったわけですが、現代においての結婚は自由恋愛の先の結婚がほとんどです。

そもそも好きでもないお相手と結婚する、ということがほとんどない時代です。

結婚相手を自分で決めることが出来るということは「恋愛結婚」だということです。

また「恋愛結婚」という言葉からは、熱い情熱を強く感じるものですが、恋愛感情というのも人によって差があるものではないでしょうか?

お付き合いをされているカップルでも、双方に対する想いが同じ熱量で釣り合っているということはなかなか有りませんし、やはりどちらかの愛情が強かったり弱かったりするものです。また、それは時期や状況にも左右されます。

すると、もともと異性に対して強い恋愛感情を持てないタイプの方というのもいらっしゃるかと想いますし、しかしお付き合いや結婚をするという背景には強弱はともかくとして確固たる「恋愛感情」が存在するわけです。

ですので結婚相談所での結婚が「恋愛結婚ではない」ということは全くなく、結婚相談所で婚活をし、最終的に結婚されるとなるとやはりそれも「恋愛結婚である」と言わせていただきます!

最後に

結婚相談所での結婚が恋愛結婚ではない、というような言葉を見つけましたので、今回は「結婚相談所での結婚もちゃんとした恋愛結婚である」という内容でお伝えさせて頂きました。

時代によって結婚観、恋愛観も大幅に変化します。確かに「お見合い結婚」という言葉を聞くと、恋愛感情が無関係な家同士などの結婚だと感じられる場合も有ると想いますし、結婚相談所での婚活は「お見合いありき」です。

すると結婚相談所での婚活に関しても「お見合い結婚」のように感じられてしまい、恋愛感情とは無関係に感じてしまう方というのもいらっしゃるのでは無いかと思います。

ただ、説明させて頂きましたとおり、結婚相談所での婚活を経ての結婚も「恋愛結婚」です!

好きな方と出会って、理想の結婚がしたいというご希望をお持ちの方で、出会いが少ないなどのお悩みをお持ちの方はぜひともアローズブライダルにご相談ください!

あなたの理想の結婚をサポートさせていただきます!

京都の結婚相談所アローズブライダルサービス詳細